遂に辿り着いた自分らしく願いを忠実に叶える為の3つの方法

2023年12月13日

まずはブログランキングにクリックのご支援
何卒宜しくお願いします。

 にほんブログ村 にほんブログ村へ 
 にほんブログ村ランキング   人気ブログランキング

繰り返される思考が、あらゆるものを引き寄せる

記憶というものはさぁ思い出そうとして、思い出せるものでは無いそうです。

ある1つの事柄をきっかけとしてそれに関連したものが呼び出されて、そしてまたそれをきっかけとしてまた別のものが呼び出される。例えるなら、いわゆる芋づる式と言って間違いないでしょう。

瞬間瞬間刺激を受けて、それに関連したものを思い出し、そしてそれについての見解を浮かべ、それによってまた別のものを思い出したり、見解を浮かべたりする。

だからよく、小説家やら漫画家が、アイディアを思い浮かぶのが散歩してる時だとかは、それが理由らしいです。

だからこそ、考えている事は厳選したほうがいい。自分が好きでもないことばかり考えていると、それに関連したことを思い出し、それについての見解を述べて、余計惨めな思いになり、それが呼び水となって脳内で繰り返される。

そして、その繰り返される思考が、現実となってありとあらゆるものを引き寄せる。

思考ほど、自分にとって自由なものはないと思います。行動なんかは、人に見られてしまうから、ある程度口出しなんかされてしまいますけど、今自分が何考えてるかなんていうのは人にはわかりようがなくて、そして強制されるいわれもありません。まぁもっとも、行動だって強制されるいわれは無いんですが。

常に、楽しいことを考えています。失敬、言い直させていただきます。楽しいことを考えるように、心がけています。そうそう簡単なことではなかったりしますからね。人は1日60,000回思考するそうなので、それを全部監視しようとすると、それは大変な労力ですから(笑

もともと、話すのが好きなタイプでした。

自分の感情を抑えるのが下手で、激情家で、それを全部相手に叩きつけるような、そんなどうしようもない不器用な子供でした。

最初のきっかけは、大学受験に失敗して、地元の九州を出て、東京の大学に行った事でした。

そこで、誰も身寄りがいない中、東京の空手の道場の人々に可愛がられ、大学では全く友達ができず、しまいには初めてのバイト先で店長が元ヤンキーと言う有様で、完全に人間不信になってしまいました。

次のきっかけは、大学卒業後に行ったロンドン留学でした。

そこでの日は、さらに厳しいものでした。言葉が通じない中、交通費と昼食代を自分で稼ぎ出さなくてはならず、さらに延長した 2年目は家賃と夕食代も稼ぎ出さなくてはならず、10件ほど断られた末になんとかこぎつけた日本食レストランのバイト先は、スタッフの中で唯一の日本人が自分で、他の外人であるスタッフたちに徹底的にいじめ抜かれました。

そこで、他人に自分の心境を語ることが少なくなりました。弱みを見せる、それが付け込まれる、そういう図式が頭の中に芽生えてしまいました。

極めつけと言ってはなんですが、 2度目の上京の現在、うつ病になった後にであったアドラー心理学によって、他人にどう思われるかと言う恐怖を克服したと同時に、初歩的な見解の間違いである、他人にどう思われてもいいから、自分のことを話す気が起きないと言う状況に陥りました。

長い長い道のりでしたが、それを経て、最近開眼しました。

アドラー心理学に学ぶ生き方の心理

アドラー心理学による、他人にどう思われてもいいと言うのは、他人のことがどうでもいいから自分のことだけする、と言う意味ではなく、他人にどのような評価を下されようとも、自分がいいと信じる道を行く、と言う真理に、ようやくようやく気づくことができました。

沈黙は金、ですが雄弁は銀なんです。

もっと、発信していこう。自分が信じて、必死で歩いてきた道は、今>考えても決して間違っていない。

だからもっと具体的に、そこまでと言う位に赤裸々に語っていこう。今はそう考えています。

なぜなら、私が実際見て、読んで面白かったストーリーたちは、みんな赤裸々に、これでもかって言う位細く、真剣に真摯に描かれていたから。

ブログも同様で、最初から最後まで読んだようなブログは、本当に個人的なところまで書いていたから。

私もそういったものを描けるようになりたいから。

今より一歩先に進む

道。

どこかにたどり着くだとか、わかりやすく上っていくとか、そういうことじゃない。

今より一歩先に進む。

わかりやすく良くなっているか、上達しているかわからない。

だけど人間は動物。

動くこと、行動することが、健全で全てを叶える唯一の手段。

ならば何も恐れる必要もためらう必要もない。

分からない状態をわからないままにするのは難しい。

幼少時代に植え付けられた既成概念を解体する

人に誤解されるのは痛い。

自分である程度こうなりたいと言う状態を、キープしたい気持ちはわかる。

だけどそれをしたからといってどうこうと言うことも本当はない。

それは幼少時代に親から植え付けられた世間体を気にすると言う必要のない行為だ。

人の目を気にして自分がしたいことができなければ本末転倒で死ぬ間際に間違いなく後悔することになるだろう。

アドラー心理学を学んで良かったと思う。

人の悩みの100%は対人関係だと言う。

今の自分らしく生きると言う考え方の根本になった。

ぐちゃぐちゃな状態で前に進むのはある意味あきらめに近い。

私の全漫画の中で1番好きなものに、宇宙兄弟と言うものがある。

その中で弟である日々人の言葉に、似たような意味合いのものがある。

今までの自分が決めたルールは諦めよう。

自分を変えるためには、世界を変えるためには必要なことだ。

すべてを捨てて、ゼロから始めよう。

恥をかこう、バカになろう。

コツとしては自分がいいと思っているけど世間的にはだめだろうなと思うことをするときに、俺は馬鹿だからこうしますと、宣言してしまうことだ。

そうすると結構最初はすんなりいける。

自分らしく自分の願いに忠実にその願いを叶えるための方法

そうして長い探求の末に、ようやく気づいた。

理解した、発見した、たどり着いた。

自分らしく自分の願いに忠実にその願いを叶えるための方法。

それは3つだった。

1つは、焦らないこと。
つまりは、良い気分を保つこと。

2つは、思考を止めないこと。
つまりは、あきらめないこと。

3つは、直感を信じて行動すること。
つまり、自分を信じて勇気を持つこと。

どんなものも、感情をコントロールすることが大事だと述べている。
良い気分でいる、それはつまり自分の夢を叶えるための正しい道に入ると言うことの証明らしい。

良い気分を保つ、諦めない、自分を信じる勇気を持つ

焦りとは、つまりは正反対のものだ。焦っても何一つ良い事は無い。

常に自分が良い気分がするものに身を委ねて、焦りとは無縁な日々を過ごしていこう。

思考を止めない、思考こそが現実を引き寄せる、どんな現実の分厚さに跳ね返されようとも、決して折れることなく、つまりはあきらめることなく、自分の願いを強く発信し続けよう。

あきらめれば全てが終わり、願い続ければ、いつかは──

そして自分の直感を信じる。

どんな成功者も述べている。自分の感覚を信じる。直感を信じて行動する。スピード感を大事にする。そのためには常識等にとらわれない。

そこには勇気しかない。
大前提として、自分を強く信じていることが大事だ。

この3つを常に念頭に、これからの日々を、生きていきたいと考えている。

Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth 5 スピーカー 24時間連続再生)【完全ワイヤレスステレオ対応/強化された低音 / IPX7防水規格 / デュアルドライバー/マイク内蔵】(ブラック)

___________________

おススメ記事!↓

関連記事はこちらへ! → うつ病・心理学、羽生善治

クリック👍のご支援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
ありがとうございますっ!🙇