うつを語るに当たって最初に認識しておいて欲しいこと

死の縁まで行ったと言って、それを簡単に流すのは……やめてほしいとまでは言わないが、そこまで行ったこともない場合に知ったような口で安易なアドバイスをすることがどれだけ危 ...
【栄光の架け橋】2番の歌詞は、鬱を救う

オリンピックでも有名なゆずの代表曲の1つとも言える、栄光の架け橋。
私も大好きで、そして私と同じ出身である内村航平が金メダルを取った時にアナウンサーが言った、 ...
【羽生善治名言】見返りではなく純粋に続け、突き詰めない

純粋な気持ちで続ける。
よく聞く言葉ですよね。純粋。日本人は結構こういう言葉が好きですよ。かく言う私も、学生時代からよくこの言葉で形容されてきました。
死にたくなるくらい、頭痛い

この間縁があって、なんもしない人と言うのを知った。
最近本屋で見つけた、しないことリスト、と言う本の作者をTwitterでフォローしているのだけれど、その人 ...
なにもしない時間の重要性を様々な分野から探る

なにもしない時間
今日は何もしない人と言うドラマにもなった彼に感化されて、何もしないと言うことについて語ろうと思う。
人は基本、何かをしたがる。 ...
不治の病――潰瘍性大腸炎と2000日の闘い
これは文字通り僕潰瘍性大腸炎になってから、苦しみ、死に瀕し、そして今に至るまでの経緯を順を追って語るものです。
世間で言われているイメージと、実際の違い。
これからを生きる君たちへ ~今日を乗り越える為の勇気の助言

君たちはきっと思うでしょう。
今とても苦しい。誰かから嫌がらせを受けている。嫌な奴と一緒にいなきゃいけない。辛い。だけどそれを、打破できる気がしない。
幸せになる唯1つの方法~比較や恐怖を越え自分の気持ちを見つめる

幸せになるだけです。
たった1行で終わってしまいました。いやなんだったら1行の半分で終わってしまいました。しかしこれでは何が何だかなんで、多補足説明をさせていただきたいと思います ...
ちょっと今から仕事辞めてくる 人は真実誰の為生きるべきか?

今回は、人助けをしたいと思います。
むちゃくちゃ胡散くさいというか、怪しいですね(笑
私が1番うつ病で苦しみ、自分の存在
不治の病―潰瘍性大腸炎闘病記②「最悪に果てが無い絶望」
最初から読みたい方はこちらへ! → 初めから読む
___________________
死に頻した私が至った境地について語りま ...