新着記事

極真空手家の妖刀村正大石代悟

: 空手および格闘技

“妖刀村正”大石代悟 67kgの軽量で全日本初出場3位、四連続一本勝ちで金城健一、吉岡幸男に勝ち世界大会4位入賞したその足技の極致!

第3回全日本大会 妖刀村正。 史上最も高名な刀工名の1つであり、その見た目は息を ...
極真空手家のギャリークルゼヴィッツ

: 空手および格闘技

“白い水牛”ギャリークルゼヴィッツ 三瓶啓二と死闘の連続世界ベスト16!大山空手vs正道空手5対5マッチで角田信朗に勝利した無尽蔵の突進!

ギャリー・クルゼヴィッツ この名前をご存知の方は、相当な極真通とお見受けできると ...
ブアカーオポープラムックvs散打の孫涛

: 空手および格闘技

ブアカーオvs孫涛 ムエタイ×散打の異種格闘! K-1制覇以前王者同士の決闘、踵落としも飛び出す衝撃の結末を見逃すな!

ムエタイvs散打 散打。 数多ある中国武術の中で、現在の直接的な他流試合、実際に ...
うつ病

: うつ病

うつ病と神経不安症 死にたい気持ちと生きたい心、家族の介護と苦難、現代の耐えがたい現実!

社会不適合者 現代は生きづらい世の中だと言われている。 いや、こんな格式張った、 ...

記事ジャンル一覧

#14「いい天気」

2020年10月7日

まずはブログランキングにクリックのご支援
何卒宜しくお願いします。

 にほんブログ村 にほんブログ村へ 
 にほんブログ村ランキング   人気ブログランキング

最初から読みたい方はこちらへ! → 初めから読む
___________________

目次
この記事を書いた人
青貴空羽

小説家にして極真空手家。
更に2年間の英国留学不治の病うつ病になった経験、オタク文化を発信する為ブログTwitterYouTubeを始める。

Twitter:@aokikuunovel

本編

「あ、はい、どうも……あの、ぼくは、成海遼――」 

「知っとりますとも。いま呼びましたじゃろ?」 

 もっともだった。
 結構ぼくはこれでテンパっているらしい。無理もない話だった。

 そも、ぼくは人と話すスキルは高くない。受け流すスキルはそこそこ自信を持っているが。 

「で、ですね。その、なにか……?」 

「用がなくては、話しかけてはいけませんかな?」 

 その言葉に、ぼくはぐぅの音も出ない気分になった。
 それはもっともだったが、しかし同時にそれは実現しないことでもあった。 

 用もない人は、ぼくに話しかけてくることはなかった。
 だからそれがあたり前というより、それしか在り得ないと思っていた。 

 ぼくはどう受け取ればいいんだろうか? 

 ぼくはどう思えばいいんだろうか? 

「……そ、そんなことはもちろんないですよ?」 

 そこまでは言えた。
 だけどそれ以上は何も言えなかった。いうべき言葉を持ってはいなかった。 

 ぼくにどうしろっていうんだろうか? 

「よい、てんきですなあ」 

 最初ぼくは、その言葉が意味するところを理解出来なかった。 

 てんきが天気だとわかり、そして彼の視線の先を追い窓の外の景色を見た。 

 いつもとなにひとつ変わらない中庭と向こうの病棟が、そこには広がっていた。 

「いい天気、ですね」 





 対人スキル、起動。なにげない会話を相手に合わせるのは、得意だった。
 こんなことなら心を凍らせて、何時間でも話していられる。

 なんだ、このご老体はただ話し相手が欲しかっただけなのか。 

「あなたもこんな曇り空が、お好きなのですかな?」 

 問われ、ぼくは僅かに動揺した。 

  よく見ると、確かに空には灰色の雲がかかっていた。
 そのせいで空全体がまるで澱んでいるような印象になっている。これが好きかといわれれば―― 

「まぁ、嫌いではないですかね?」 

「嫌いではない? ではあなたは、どんな天気が好きなんですかな?」 

「好きな、天気……ですか?」 

 動揺、そして困惑。
 そんなこと聞かれても、正直困ってしまう。 

 天気なんて、気にしたこともないし。 

「……えーと、」

「なんですか。好きな天気もないのですかな?」 

 なんだか、小馬鹿にしたような口調だった。
 だからそれが、気にかかった。 

 というか、気に障った。 

 なんでそんなこと、言われなければいけないのか? 

「……ありませんね。悪いですけどぼくは生まれてこの方、この病院から出たことがない身でして、正直毎日検査と点滴と投薬で、そんなことを考える余裕もありませんでした」 

「理由になるのですかな?」 

 なにが? 

 というかなにが言いたいんだ、このご老体は? 

「どういう意味ですか? 理由というのは、ぼくが好きな天気がないということの、ですか?」 

「そうじゃあないです」 

 酷く緩慢とした、一種イライラさせるほどの動作だった。 

 早くして欲しかった。時間が惜しい。 

「だからなにが――」 

「あなたは、生きるのは楽しいですかね?」 

 ムカっとした。
 ストレートに。 

「楽しかないですよ」 

 楽しいわけがない。

 生まれてこれまで、一度もこの病院を出ることもなく、そしてなにものをも成することもなく、あと三週間も保たずに死ぬ身だ。 

 楽しいわけがない。
 それどころか世の中探してみても、ぼくほど不幸な人間もいないだろう。 

 こんな質問、常軌を逸している。 
___________________

続きはこちらへ! → 次話へ進む

クリック👍のご支援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
ありがとうございますっ!🙇