新着記事

極真空手家の妖刀村正大石代悟

: 空手および格闘技

“妖刀村正”大石代悟 67kgの軽量で全日本初出場3位、四連続一本勝ちで金城健一、吉岡幸男に勝ち世界大会4位入賞したその足技の極致!

第3回全日本大会 妖刀村正。 史上最も高名な刀工名の1つであり、その見た目は息を ...
極真空手家のギャリークルゼヴィッツ

: 空手および格闘技

“白い水牛”ギャリークルゼヴィッツ 三瓶啓二と死闘の連続世界ベスト16!大山空手vs正道空手5対5マッチで角田信朗に勝利した無尽蔵の突進!

ギャリー・クルゼヴィッツ この名前をご存知の方は、相当な極真通とお見受けできると ...
ブアカーオポープラムックvs散打の孫涛

: 空手および格闘技

ブアカーオvs孫涛 ムエタイ×散打の異種格闘! K-1制覇以前王者同士の決闘、踵落としも飛び出す衝撃の結末を見逃すな!

ムエタイvs散打 散打。 数多ある中国武術の中で、現在の直接的な他流試合、実際に ...
うつ病

: うつ病

うつ病と神経不安症 死にたい気持ちと生きたい心、家族の介護と苦難、現代の耐えがたい現実!

社会不適合者 現代は生きづらい世の中だと言われている。 いや、こんな格式張った、 ...

記事ジャンル一覧

第22話「大学②」

2020年10月8日

まずはブログランキングにクリックのご支援
何卒宜しくお願いします。

 にほんブログ村 にほんブログ村へ 
 にほんブログ村ランキング   人気ブログランキング

最初から読みたい方はこちらへ! → 初めから読む
___________________

目次
この記事を書いた人
青貴空羽

小説家にして極真空手家。
更に2年間の英国留学不治の病うつ病になった経験、オタク文化を発信する為ブログTwitterYouTubeを始める。

Twitter:@aokikuunovel

本編

 考えていると余計に気が滅入り、僕は教授に気づかれないように机の陰に俯いた姿勢で、溜め息をついた。

 それに二人の人物が目ざとく気がつく。

「ん? なんだぁ、進也。不景気にため息なんかついてよぉ」

 後ろの席に座っている切間(きりま)が顔を出し、

「ひょっとして、まだ落ち込んでるの?」

 左の席に座っている隼人(はやと)が心配そうに表情を歪める。

 その二人に力なく笑顔を作って手を振り、何でもないとアピールする。
 誤魔化すように携帯を取り出し、ついでに日付を確認した。
 今日の日付はあの玉砕から数えて三ヶ月あまりたった、五月十四日、水曜日。

 僕も四月を過ぎて、大学二年生から大学三年生になっていた。
 そして僕は、二ヶ月の夏休みを終えて科目の履修期間を過ぎてさらに一ヶ月がたった今でも、美香ちゃんに振られた恋の痛手を癒しきれずにいた。

 三連敗目だったし、今までで一番うまくいきそうだったし、結局あの告白以来すっかり疎遠になってしまったこともきつかった。
 振られた分際(ぶんざい)だっていうのに、それにも関わらず外のゼミの男とは楽しそうに喋ってるのを見るのは辛かった。
 それを紛らわすようにいつも以上に空手に没頭したり、悪友の切間(きりま)と騒いだり、普段はそうでもないのに、そのことを忘れられるような面白いことはないか探すように外をぶらついたりしながら毎日を過ごしていた。

 ――それと、他にもう一つ。
 あの振られた日、道場の外で見かけたあの人影は一体何だったのか……

 頬杖をついて考えていると、後ろから呆れるような声が上がった。

「――ったく女々しいなぁ、進也は。んな落ち込んでる暇があんなら、とっとと次の恋でも見つけろよ。男なんて動いてナンボだぜ?」

 その声に僕は、はいはいそうですね、といった感じの適当な相槌を返す。

 現在僕には大学に、三人の仲の良い友達がいる。

 一人目がこの、さっきからこなれた口調で話していて、同じゼミに所属している、通称『渋谷系大学生』切間敦(きりま あつし)だ。
 体は痩せ形で、言動は軽く、常にくねくねヘラヘラしている印象がある。
 耳にはピアス、胸にはネックレス、腕にはブレスレット、指にはリングが光り、いつも流行りの最先端の格好をしているが、なんといっても目を引くのは肩まで届く鮮やかなプラチナブロンド。
 半端な脱色ではなく、どちらかというと白髪に近いほど透明感があって光輝いており、どこにいてもとにかく目立つ。

 口ぐせは『マジだって!』

「まぁまぁ。しんやもそれだけ本気で好きだったってことなんだからさ」

 そしてこの、さっきからおっとりした喋り方をしてるのが、僕が名前だけ貸している写真部部長の、通称『癒し系少年』――いや、少年じゃないけどね――鏡水隼人(かがみ はやと)だ。
 僕たち四人の中で一番背が低く、髪は俗にいう坊っちゃん刈り。
 服は特にこだわりはないようだけど、あえて言うなら淡い色のシャツ系が多い。
 性格はおっとりとしたマイペース型で、僕を始め、他の友達二人も未だに掴みきれない所がある。
 基本イメージとしては何があってもニコニコしてるやつ、といった所か。

 あと、時折語尾が間延びする
___________________

続きはこちらへ! → 次話へ進む

クリック👍のご支援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
ありがとうございますっ!🙇