新着記事

空手バカ一代のジャックサンダクレスのモデルジャックサンダレスク

: 空手および格闘技

“NYの番人”ジャックサンダレスク 空手バカ一代最大の敵!その実像は大山倍達の友で喧嘩に明け暮れギャングを掃除し極真が世界に発展するため尽力した大人物だった!

ジャック・サンダクレス 極真空手の創始者である大山倍達の一代記を描いた、大ヒット ...
ムエタイと闘う大山空手家中村忠と藤平昭雄と黒崎健時

: 空手および格闘技

【大山空手×ムエタイ】伝説の3vs3マッチ!藤平昭雄、中村忠、黒崎健時が挑んだ異種格闘技の原点、歴史の転換点を決して見逃すな!

極真VSムエタイの3対3マッチ 格闘技、そして空手及びムエタイが、他の格闘技との ...
K-1で闘うガオグライゲーンノラシンとマイティモー

: 空手および格闘技

【体重差55kgの奇跡】ガオグライvsマイティモー ハイキックロスカウンターでムエタイ戦士がサモアの剛腕を粉砕!

小よく大を制す 武道、そしてそれを超えて、格闘技、その理想を表した言葉だと言われ ...
極真空手の増田章

: 空手および格闘技

“激闘王”増田章 19歳で三瓶啓二と接戦、20歳で松井章圭、”鬼神”ミッシェルウェーデルと死闘を繰り広げし嵐を呼ぶ空手家!

第13回全日本大会 極真空手の長い歴史において、その中で最長に近い感第一線で戦い ...

記事ジャンル一覧

第78話「照ヶ崎海岸」

2020年10月7日

まずはブログランキングにクリックのご支援
何卒宜しくお願いします。

 にほんブログ村 にほんブログ村へ 
 にほんブログ村ランキング   人気ブログランキング

最初から読みたい方はこちらへ! → 初めから読む
___________________

目次
この記事を書いた人
青貴空羽

小説家にして極真空手家。
更に2年間の英国留学不治の病うつ病になった経験、オタク文化を発信する為ブログTwitterYouTubeを始める。

Twitter:@aokikuunovel

本編

 そんな早瀬市の中でも件(くだん)の照ヶ崎海岸は、ここに住む市民にとってトップクラスの知名度を誇っている。

 その理由は、三つほどある。

 有名な理由、その一。
 とことん交通の便が悪いへんぴ場所にあり、市内のどんな場所から向かっても最低二時間はかかってしまう。
 ついでにそのせいか、夏でも閑散としているのは市民の常識である。

 有名な理由、その二。
 理由その一の事情のためだろう、その海水は圧倒的な透明度を誇り、砂も素晴らしい白さを保っており、県の指定文化財になっている。
 ゴミとかポイ捨てとかしようものなら金五萬の罰金。

 まるでシンガポールかと。
 それじゃ行く人ももっと減るよね。

 有名な理由、その三。
 まるで映画のような話だが、過去にその海底にて沈没船が三隻も見つかっている。
 最初に発見された時など全国規模の新聞の一面を飾った。

 今のところは宝箱などの財産価値が高い物は発見されていないが、現在でも探索が続いていて、それを呼び物に観光地化されている。
 今回神龍が『照ヶ崎海岸の海の底に何があるか気にならないか?』という発言をしたのも、それに関連したものだろう。


 早瀬市は日本の中でも海開きが早い。
 本州は七月一日がほとんどだというのに、この市は六月の半ばに行われる。
 早い瀬の市という名は伊達じゃない。
 だからこの旅(?)の日取りもそれに合わせて、来週の日曜という話に決まった。

 この神龍という男、こういう約束を取り付ける時とテストの時にしか、学校で、少なくとも僕は見たことがない。
 一体どうやって単位を取っているのだろうか……。

 しかも身長は百八十を悠に超えており、スタイルもいい。
 その上顔の造形も整っているという、いわゆるモデル風なルックスを持ってる。
 にも関わらず彼女はおろか女友達もおらず、僕とか隼人みたいなモテない系とつるんでいる。

 実に変わった男だ。
___________________

続きはこちらへ! → 次話へ進む

クリック👍のご支援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村へ 
ありがとうございますっ!🙇