カオマンガイ・タイ風チキンライス ~10分120円のお手軽本格飯
タイ式の鶏肉炊き込みご飯
カオマンガイ、皆さんご存知でしょうか? タイでもガパオライス、フォーと並んで大変メジャーな料理です。ざっくり言ってしまえばチキンライス、もうちょい厳密に言えばチキンの炊き込みご飯。
今までは単純すぎて家で作ってもどうかなぁと思ってたんですけど、ある時めちゃくちゃ食いたくなっちゃってちょっと調べたら簡単にできると知り、しかもその時ちょっと家を開けなきゃいけない用事があったんで、炊飯器で作る方でやったら、正直お店レベルでおいしかったんで、紹介します!
炊飯器に鶏肉を敷き詰める
まずは炊飯器に、いつも食べてる玄米と、鶏のもも肉を2枚、250グラム敷き詰めます。ブラジル産の、60円位のやつです100グラム(笑

それにニンニク、生姜、ナンプラー、にんべんのつゆ、蜂蜜、塩を少々かけます。そしてさらにその上にネギの青い部分を太めに刻んでパラパラ載せます。そして水を、人差し指の第一関節まで入れます。
後はぶっちゃけ普通に炊くだけです(笑
ここで僕は一旦出かけます、我が心の故郷イオンへ(笑

そして帰ってきたんで、今度はタレをつくります!
タレ作り
ネギを 1本の半分みじん切りにして、生姜、ニンニク、ナンプラー、つゆ、ポン酢、オイスターソース、豆板醤、これらをしっかり混ぜ込みます、そして完成!

そして炊飯器のほうも炊き上がりました!

盛り付けて、大量のきゅうりを刻んで、刻みパクチーのチューブを出して、味変でスイートチリソースも出して、早速いただきます!

超おいしいです! はっきりってお店にそ負けてません! 最高です!!

ごちそうさまでした♪
___________________
その他のレシピなどはこちら! → おすすめアニメ等、食べ物や日記
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません