魅惑のチーズCOLLECTION「クリームチーズverオーストラリア産」
魅惑のチーズの世界第3弾!!
今回はクリームチーズです。
チーズケーキの材料ではなくそのものを楽しむ

個人的にクリームチーズは、元々はチーズケーキを作るときに使うものと言う印象がありました。
しかもレアチーズケーキと言うものの作り方を知らなかったので、ベイクドチーズを作るときに何か入れて焼くみたいな。
ちなみになぜこれを食べようと思ったかと言うと、単純にコスパが良い、つまりお安かったからです。
コスパ抜群のチーズ
今は若干値上げしてしまって残念だったりするんですが、以前はカルディーで350グラム598円とかだった気がします。
1グラム1.7円、よくあるコンビニとかスーパーで売っているおつまみ用のカマンベールとかでも1グラム4円とか5円とかするのに、これは破格といえます!
ちなみにコスパにこだわっていたのは、一時期うつ病で本当に金がなくて、潰瘍性大腸のために健康的な食事をしなければもろに健康被害が出る状態の時に何かないかと調べたら、チーズの圧倒的な健康成分を知ったため、
昼飯を抜いた派遣から帰ってきたとき、とりあえずクリームチーズを食べる日々を送ってました(笑
とにかくなめらかで、食べやすくて、全くしつこくない甘さ、そして引き立てる塩み!
今でも思い出すと食べたくなる、まさにおやつやそういったものに抜群な逸品です!
あえてクラッカーなどに載せず、画像のように開けて、スプーンですくってどうぞ! (笑)

___________________
続きはこちらへ! → 次話へ進む
おススメ記事!↓
その他の関連記事はこちら! → おすすめアニメ等、食べ物や日記
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません